奈良 大和西大寺 首痛・肩こり・腰痛・腱鞘炎なら柔らか整体
姿勢を整えて痛み·しびれ·コリが現れない体づくり
奈良柔らか整体/荒木整骨院
奈良ファミリー東隣
駐車場連絡橋北側ビル2F
ミヨ ヨクナル
0742-34-4970
診療予約受付時間 | AM8:00〜PM8:00 |
---|
奈良大和西大寺で30年の柔らか整体/荒木整骨院は、痛み・しびれ・コリに特化しています。
肩こりや腰痛の症状は、筋肉筋膜が過剰に緊張すると現れる代表的症状(筋筋膜性疼痛症候群Myofascical Pain Syndrome)と言われていますが病院では見落され易く、また一般的な整体やマッサージは気持ちが良いかもしれませんが力を加えて揉むので生体の反応としてより緊張してしまい、筋肉が硬くなったり揉み返しが現れます。
過剰な緊張を取り除くためには、力を加えるのではなく力を抜くことが理にかなっているのではないでしょうか。
武医同術の柔らか整体は、上質のマッサージ、指圧、あん摩をミックスした様なテクニックで古武術における力が抜けた方が有利となる術理を実践し、姿勢の乱れによる痛み・しびれ・コリの原因である気づかないうちに力が入りすぎた緊張を取り除く筋肉筋膜のリリースを行い、姿勢を整え楽な状態へと導きます。
是非、体験してみて下さい。お問い合わせ、お電話お待ちしております。
古武術最大の特徴は、力に頼らず身体を操作し相手を崩す技術です。
(現代武道とは違います)
この力に頼らず力を抜いて相手を崩す技術は、現代人の気付かぬうちに交感神経が優位になり過ぎて身体の力を抜くことが出来ない過緊張を緩和させる技術に応用することが出来、筋肉を指圧のような感じで緊張から解放させ身体を整えていきます。
よく筋肉が伸びたり縮んだりといいますが、筋肉は伸ばされる事はあっても自ら伸びる事は出来ません。
筋肉は縮む、もしくは何もしない(緊張しない)かどちらかです。肩こり腰痛の方はこの何もしない(緊張しない)事が出来ず、つい自分でも緊張しているつもりはなくとも緊張している状態が保持されています。筋肉の何もしていない(緊張しない)状態を思い出す作業を行っていきましょう。
施術を受けられた感じは、指圧に近いです。
ただし、強い刺激ではなく優しく柔かく神経反射を起こさせない武術的な動きを心がけます。優しく柔らかい力を抜く施術の動きは、副交感神経を促進させ緊張のとれた体とリラックスした気持ちを取り戻していただけます。
詳しくはこちらをクリック
夫婦で運営しております。
施術担当は、仕事もオフもどっぷり伝統武術に浸かってます。運動理論も伝統を重んじますがそれが新しかったりします。
受付担当は、食養知識で皆様の健康的な食に関してアドバイス出来れば幸いです。
詳しくはこちらをクリック
元病医院通院者で納得がいかずいろいろ経験された方に来院して頂いています。
当院が現代医療より優れているのではなく、対象を病気ではなく生活習慣による体の動きや使い方に着目すると現代医療では抜け落ちてしまわれる方々が少なからずおられます。
当院は、補完医療として新たな視点で身体に向かうことで解決策を提案させて頂きます。
詳しくはこちらをクリック
自分に合う施術なのか?どんな人が施術をするのか?自分の症状は適応するのか?などの不安や、よけいに悪くならないか? 施術を断る事が出来ないのでは?よけいな金額を請求されるのではないか?などの心配のお持ちの方は、無料のリモート面談をお試しください。
ご希望の方は下記のボタンをクリックして頂き、申し込みフォームをご記入して送信して下さい。
こちらからメールにて日程等お返事させていただいた後、都合の合う日時でリモート面談を約40分行いましょう。
不安や心配事は、リスクの少ないリモートで払拭し改めてご来院をお決めください。
整骨(急性要因)と整体(慢性要因)両側面より、首 肩 腰 腕 脚のケガや姿勢の乱れによる痛み、しびれ、コリの解消へダブルアプローチを行います。
荷物を持ち上げた際、腰に痛みが現れたような原因がはっきりしている外傷(ケガ)による症状への処置・温熱療法
原因に心当たりが無く、慢性的な痛み等の症状に対して姿勢の歪による機能的不具合の修正
身体の不調の原因は、病気、ケガ、ゆがみ、こころと分けることが出来ます。
当院は、ケガとゆがみに特化した施術を行います。
ケガは整骨の範囲で対応
ゆがみは整体の範囲で対応します
ご予約のお電話はAM8:00〜PM8:00 まで受付中
月・水・金 | |||
---|---|---|---|
AM9:00~PM7:30 | |||
火・土・祝 | |||
AM9:00~PM1:30 | |||
木・日=休診 |
(祝日は午前診あり、木曜日の祝日は休診)
みよ よくなる
0742-34-4970