奈良 大和西大寺 首痛・肩こり・腰痛・自律神経失調症なら、柔らか整体

緊張し過ぎた身体を元に戻す

奈良柔らか整体/荒木整骨院
~やさしい指圧整体~

奈良ファミリー東隣
駐車場連絡橋北側ビル 2F

         ミヨ ヨクナル

0742-34-4970
診療予約受付時間
AM7:00〜PM7:00
休診日・時間外は携帯転送対応

腱鞘炎を治すには「小手先の動き」を止める事です

腱鞘炎の原因は、手の使い過ぎと手の非効率な使い方の二つのパターンがあります。

あなたの痛みはどちらのパターンですか?

腱鞘炎とは

腱と腱鞘が常習的に擦れ合う事で炎症が起こり、動きにより痛みを伴います。

腱がパイプ役となる腱鞘の中を滑るのですが、すべりが悪くなる腱と腱鞘とが擦れ合いパイプが腫れ上がり、腱の通るスペースが狭くなりスムーズに腱鞘の中をすべることが出来にくくなり炎症がおこり、結果的に関節の動きが制限され痛みが発生します。

腱と腱鞘との関係

腱とは筋肉の末端で骨に付着する丈夫な繊維、いわゆるスジと云われるところ、手のひらを大きくひろげると手の甲に各指に伸びたスジが現れます。

腱鞘とは

腱の通るパイプの役割をします。

腱は腱鞘というパイプの中を滑り、指や手首を動かします。この腱鞘の中を通ることによりスムーズに腱が動くことが出来ます。

 

好発部位
A:手首

検査

1、親指を小指側に曲げます。

2、四本の指で親指を包み込みます。

3、曲げた親指の先の方向へ手首を曲げます。

※親指の付け根から手首にかけて痛みがあれば手首の腱鞘炎が疑われます。

B、親指(ばね指)

親指を動かすための腱が腱鞘と過剰に擦れ合い炎症を起こします。

腫れた腱鞘に腱が引っ掛かり指の曲げ伸ばしが困難になり痛みを伴います。

また、腱が引っ掛かりから開放されるとバネの様にいきなり曲がったり、伸びたりします。

治りやすい腱鞘炎と治りにくい腱鞘炎

治りやすい腱鞘炎は、指や手首を使いすぎでおこりやすく、直りにくい腱鞘炎は使いすぎた覚えもないにもかかわらず症状が現れる傾向があります。

使いすぎた場合であれば、患部を休める事により炎症は鎮まります。

ただし指や手首は使う頻度が高く、休めにくい為なかなか炎症が治まらない場合もあります。

治りにくい腱鞘炎は、使いすぎた覚えもないのに炎症や痛みが生じる場合で、日常の動作を行う上で手首や親指に負担となる手首や親指以外の体の非効率な使い方が考えられます。

A 治りやすい腱鞘炎

overuse(オーバーユース·使い過ぎパターン)

単純な動作の繰り返しにより、筋・腱が疲労を起こし、腱鞘に炎症が生じる場合。

安静にする事により炎症が治まれば症状は改善されます。

1. 症状の現れる部位

手首(親指側>小指側)、親指、薬指の付け根

2.症状、状態

手首や指をある方向に動かそうとした瞬間「ピキッ」と痛みが走る(腱鞘炎)

指を伸ばそうとしても引っかかりスムーズに伸びず、無理矢理伸ばすといきなり撥ねる様に伸びる。

3.原因

指を使いすぎると腱と腱鞘がこすれて炎症が起き、腫れや痛みが生じて手首や指の曲げ伸ばしがしにくくなる。

4.対処、処置1

安静が一番の症状解消策です。

安静が一番大切だと解っていても、手先を使わずに済ますことは現実には難しく、つい手先を使ってしまい安静に出来ない場合は、サポーターやテーピング等で動きを制御します。

B.治りにくい腱鞘炎

 

misuse (ミスユーズ·無理な使い方)

痛みの発生している所だけでなく、その他の動作による不具合から発生している場合

1.症状の現れる部位

治りやすい’腱鞘炎と同じ、手首(親指側>小指側)、親指、薬指の付け根

2.症状、状態

治りやすい腱鞘炎と同じ、手首や指をある方向に動かそうとした瞬間「ピキッ」と痛みが走る(腱鞘炎)

指を伸ばそうとしても引っかかりスムーズに伸びず、無理矢理伸ばすといきなり撥ねる様に伸びる。

3.原因(体のゆがみ·動作に偏りがある場合)

体の歪により、過剰に肩がこるなどして肩やひじの動きが制限された上で動作を行うと、体の多くの部分を使って動作するのではなく限定的な動作となり、特に手先だけで動作を行ってしまいます。

限定的な動作は、動ける筋肉の範囲が狭まり動作に対する負担が大きくなるため、指先に負担が掛かり痛みが現れやすくなります。

 

たとえば、当院での腱鞘炎およびばね指の症状は、圧倒的に主婦の方が多く、子供を抱いたとき、フライパンを握ったときなどに痛みを伴うことが多いようです。

一概に子供を抱く時間が長かったり、調理師のように一日中料理をしていた訳でもないにもかかわらず痛みや運動制限が現れるのは、時間的にたくさん行ったからではなく、どの様に体を扱って動作をを行ったかによるところが問題となります。

 

手先・指先だけでなく、からだの多くの部分を動かす事により動作できる人は、動作による体への負担が分散して手先への負担は軽く、炎症等の症状は現れません。

しかし、体の多くの部分を使わない動作や過剰に体が緊張していたり、動作が鈍い場合は手先・指先だけの動作となり、動作による負担が指先に集中してしまう結果となります。

4.対処法、処置

極端に酷使する事もなく、普段の日常生活動作ぐらいしか思い当たらないにもかかわらず痛みや炎症が現れる場合は、手先や肘を使い過ぎて痛みが起こるのではなく、体が歪むことにより全体的な体の動きが欠如し、手先だけの動作に陥った場合、少々の動きであっても関節や腱にストレスが生じ炎症が起こります。

 

この炎症をきっかけに痛みが現れます。

日常動作の再確認を行い、手先だけで動作を行っていないかチェックします。

また、極端な肩こりや過剰な体の緊張がある場合は動作の妨げとなりますので平行して対処いたします。

腱鞘炎に対する捉え方

痛みを解消する為に手先の使う量を制限するのではなく、体の使い方を変えて手先に対する負荷の量を少なくする様に仕向けます。

一般的には、手首や指に負担がかからないように同部使わないように指示されます。
当院では同部が使われ過ぎるのは、同部以外の部位が動きにくいために同部を動かさなくてはならなくなると考えます。

身体のいろいろな部分が動作に参加できるよう動きの再生を促します、その結果手首や指先だけでの動作ではなく、より多くの部分が動作に参加する事により手先の負荷が少なくなるのです。

症状が現れる一番の要素は、「小手先の動き」です。
小手先の動きとは、手先だけで動作を行う事で、手先以外の身体の部分が使えていないことになります。
手先だけでなく、体の多くの部分を使って動作出来る様に体を修正します。

体の多くの部分が関与した動作が出来るようになると、動作による負担が分散し、手先の部分への負荷は減少します。

日常動作で体のいろいろな部分がより多く関与して動く事が出来れば指先や手首への負担は少なくなりますが、日常動作においても体の多くの部分を使わず、手先だけで動作をこなしてしまうと、少ない動作でも手先や手首に負担となります。
また、日常動作を行うにあたり体の多く部分で行おうとしても体が対応できなかったり、どのように対応させればよいのか分からない場合もあります。
本来動かすべき筋肉や関節を習慣や動きの癖により動かす事がなくなってくると、本来の動きが出来ず、動きがぎこちなくなります。
それでも体を動かそうとすると本来の動きから逸脱した所謂「誤魔化した動き」で動作を行うようになります。
この誤魔化した動きは、自分自身をも誤魔化してしまうため自分は本来の動きを行っていると錯覚してしまいがちです。
この様に日頃、誤魔化した動きによる動作を行っていると徐々に筋肉や関節に負担が掛かり、痛みや関節の変形に至ります。

柔らか整体は、この様な状態から動きを導き、本来動くべき動きに誘導していきます。

 

診療時間

月・水・金
AM9:00~PM7:00
火・土・祝

AM9:00~PM1:00

木・日=休診


祝日は午前診あり、木曜日の祝日は休診です。
診療申込みの方は下記電話番号までお電話ください。
 

みよ  よくなる
0742-34-4970

ぎっくり腰対処法

腰痛持ちはへっぴり腰を直そう!

腰痛改善運動対策は、四股踏みが一番!!

猫背解消運動はコレ!

腱鞘炎解消
exercise!

Q&A

腰痛・ぎっくり腰編
ひざの痛み編
外反母趾編